茶話会(PTA学年委員のお仕事)

年長と小6の子がいるのに、何故か、中学校でPTAの役員をやってます。


今日は、夕方6時から、先生方と学年委員で茶話会です。うらんの通う中学校では、夏休み前に茶話会があるものらしいです。


各委員の自己紹介の後、先生方から2年生になってからの様子などをお聞きしました。


学年の様子がいろいろわかり、おもしろかったです。と同時に、勉強するための学校ではないのをしみじみ感じました。偏差値48(うらん談)だそうですから。


茶話会終了後、例の英語の魔の先生が、教え子の母たち全員に個別に話しかけました。先生は先生なりに努力してるのでしょうね。「○○さん(=娘)は、授業態度もまじめで、いつもしっかり授業を聞いてます。」とのこと。(←知ってます。そういうタイプです。)「(授業態度の悪い生徒への注意ばかりに時間をさかないで)ぜひ、授業時間をたくさん取って欲しいと言ってます。苦手科目なので、よろしくお願いします。」と挨拶しました。


茶話会の後、委員会。
懸念していた選管は、じゃんけんで勝ち抜き、回避しました。卒園卒業の年なのに、1月〜4月まで忙しい選挙管理委員(本部役員選出委員)は無理ですから! ←って言えないから、じゃんけんには参加して、1抜けしたよ。フル出席&研修会参加も立候補した心がけのおかげでしょうか。(^O^) よかった。


これで、3週連続金曜晩の中学校役員仕事が終わりました。