個人面談

午後半休して、小学校の個人面談へ。


困っていること・聞いておきたいことをまず聞かれました。
音読の宿題をなかなかやらないことを話し、音読の宿題を出す意図や目的が伝わっていないようですと言うと。
わたしに向かって説明してくださいます。
わたしが聞きたいのではなく、子どもたちが前向き取り組もうと思えるよう、どんな風に指導してるかを知りたくて口にしたのですが。
そもそも、一生懸命なのは伝わってくるけど、大人にとってもわかりにくい話し方。
やんわりとそれを口にしましたが、伝わりませんよね。
宿題の意図云々ではなく、宿題だからやる、きまりだから守るということが大事だとしきりに主張していました。
交通ルールと同じで、きまりだから守らないといけないというのですが。違うでしょ? 危険防止のためや円滑に往来するために交通ルールがあり、守るんでしょ。
今まで担任してくださった先生は、保護者会の時など、授業時間だけで学習内容を理解し覚えるのは無理、学力定着を図るため、宿題を出すと口を揃えておっしゃっていました。
そういう話でもなく、宿題だからやるんですと言われてしまうと、この先生、大丈夫かな・・・と心配になります。


また、丁寧に書くけば、きれいな字を書けるのに、雑に書くことが増えてきたことを話すと。先々苦労するという話しかしません。丁寧に書くことが大切な理由をどう伝えてるのか聞いても、答えが返ってこないのです。
昨年期限付き任用、今年本採用の先生、経験値が低いからなのかもしれませんが。雑に書くのはどういうとき、どんな指導をしている、どのような声かけが効果的か、そういうことは一切言えないのですねぇ。なんなんだかなーと思ってしまいます。


この先生、誰かきちんと指導する人、ついてるのかなぁ・・・。不安です。来年も担任だったら、嫌だなぁと思ってしまいます。


担任の先生によると、せっちーはこんな生徒らしいです。
休み時間、外遊びよりも教室に残ることが多く、先生に促されて外に行く。
人と異なる意見を主張できる。
計算はよく理解している。
音読の宿題をあまりしないため、内容の理解ができていないことがある。
落ち着いていて、しっかりしている。


先生の話の矛盾を軽く突っ込むせっちーが浮かびます・・・。


先生に不信感や不安を持ってしまった個人面談となりました。もちろん、せっちーに言ったりしませんよ。