授業公開と学校説明会見学

昨日の通知表を見て、予定のとおり、午前中は小松川高校の授業公開の見学、午後は両国高校の学校説明会へ。


小松川高校は、夏休みに説明会と施設見学、文化祭の見学に行きました。まだ、授業の様子を見たことがなく、行きたいねと言っていたのです。
出かけるのが遅くなり、休み時間の様子を見られず残念。在校生母さんから、ホントにチャイムと同時に授業が始まると聞いています。見てみたかった・・・。
11時半過ぎてたどり着き、校内を見学。このクラスの学校では見慣れた風景ですが、授業公開日に寝ている生徒さんはもちろんおらず、みなさん、しっかり授業を聞いてらっしゃいます。隅の方の掃除もされています。
午後から学校説明会があるのですが、次回にします。


午後は両国高校の学校説明会へ。
ざっと見て、100人くらい来校していたでしょうか。管弦楽部の演奏、校長先生のご挨拶、学校案内、来年度入学者の入試について、卒業生さんからの学校紹介、質疑応答でした。
その後、個別相談と校内見学に別れ、終了です。卒業生さんへの質問のほうへ2組、個別相談へは10組くらい、帰路についたかたもいたようですが、ほとんどのかたは校内見学へ向かいました。


両国高校には、昨年度授業公開にお邪魔し、今年も夏休みの学校見学と文化祭見学をしました。校舎の中は一通り見たことがあります。帰ろうかと言っていましたが、ふと、合格者の内申ってどれくらいかな?という話になり、個別相談で聞いてみようということに。

  • 合格者の内申の最低はどれくらい?
  • 荒れている中学に在学していて、内容が浅い授業を受けていると思うけれど、入学後ついていけるものですか?
  • 入学前に、意識したほうがいいこと、何かありますか?

なんていうことを聞いてみました。
最低内申については、特別選考の合格者がいるので、3があっても入ってきますよ、ただし、実際はオール4程度だと厳しいと思いますとのことでした。
2番目の質問は、説明会の中で、付属中は先取り学習はしていないが、学習内容に厚みがあるというような話でありまして。うらんの場合、合格できたとしても、逆に、一般的な入学者よりも浅い状態であるので聞いてみました。正直、大変だと思う、でも、わからないところは質問に来てくれればいくらでも対応するから大丈夫ですよというお返事でした。そういえば、卒業生さんたちも、質問にいくらでもつきあってくれるとおっしゃってましたね。
最後の質問は、入試に向けででも、高校生活についてでも、どちらでもいいので、より充実した高校生活に向けてのアドバイスを求めたものですが、入学前に、自分は理系なのか文系なのかを考えておくといいとのことでした。1年の理科科目で、文系・理系の元になるような選択があり、それは2年以降でも取り返せるけれど、その必要がないほうが望ましいとのことでした。
個別相談に応じてくださった先生は、実は、昨年度の合同説明会で説明してくださった先生でした。ご縁があるといいなぁ。


個別相談の後、図書館を見学させていただきました。質問の最後に、図書館はいつなら見学できるかきいたところ、見学できるようにと鍵を取りに行ってくださったのですが、説明会の見学のコースに入っていて、説明する先生もはりついていました。念願の図書館見学、できました。


入試、少しずつ近づいてます。