成功する人は缶コーヒーを飲まない

起立性調整障害のつながりで知ったオーソモレキュラー。そのつながりで、こちらの書籍も知り、図書館で取り寄せて借りました。
心療内科が専門の先生だからでしょうね、うつと食生活の関係のことが多いです。もちろん、それだけでなく、血糖値のこと、糖質を多くとるとどうなるか、どのような食生活がいいのか等、カタカナの栄養・医学用語がたくさんありながらも、読みやすく、わかりやすく書かれています。


以下、自分メモ。

  • 脳にいちばん必要な栄養素はタンパク質
  • サラダ・おひたし・酢の物などの副菜、タンパク質の主菜、最後にご飯
  • 糖質を多く取ると、低血糖症が起きて、食後30分から2時間ほどの間、眠くなりやすい
  • 脳にいい油、悪い油がある


年齢とともに、肉を欲しなくなって、かなりベジタリアンな食生活になっていました。確かに、タンパク質、足りてません。忘れん坊です。うなずけることがたくさんありました。しばらく、タンパク質に意識向けようと思います。