体操教室とヤマハ

区の生涯学習系の講座、体操教室が今日からスタート。トリプルヘッダーは親が辛いので、スイミングを振り替え済みです。


持ち物を揃え、一緒に自転車でスポーツセンターへ。時間に余裕があるときは、せっちーも自転車に乗ります。ブレーキが若干怪しいですが。更衣室で着替え、上着以外の荷物を全部リュックに入れ、体育館へ。出欠簿で名前を探すと、・・・ありません。先生が一緒に見てくれ、なんと、男子の名簿に載ってました。スポーツセンターの人に言っておいてくれるそうです。
子どもを残し、保護者はギャラリーへ移動。開会式と説明。ギャラリーからは、声が聞き取りづらかったです。必ず、おしゃべりする人がいるから余計に。


年齢別に並び、人数の多い年長は男女に分かれ、人数をならして、準備体操。みんな、一生懸命、体操しています。初日のスタート時にふざけてる子はいないみたい。安心。徐々に体を暖め、大縄跳び、マットを出して前転。


幼児対象、35人定員の抽選制で、今日は33人来ていました。ざっと見て、年少5人、年中7人、残り年長。男の子が7・8人、残りは女の子。先生は二人。無駄ない説明で、模範をしながら進めています。せっちーはこういうときに、しっかり見て真似するの、得意。
せっちーの保育園では、せっちーが年少のときから、コーディネーショントレーニング(COT)を取り入れています。担任の先生が、園での責任者だったおかげで、他のクラスより取り組む機会が多かったみたい。そのCOTとかぶる動きが多く、準備体操も含め、しっかりできていました。
せっちーの感想。難しくなかった。保育園でやってるのと、名前がちょっと違うコーディネーションがあった。来週も来る。(*^^*)


自宅で少し休憩して、ヤマハのレッスン。ちょっと遅刻して(時間を守れないマイペースな年頃)入室すると、2組しか来ていません。
我が家と、後半に入ってきたもう1組で、最後には4組になりました。どうも体調不良によるお休みのようです。
お休みが多かったこと、出席者が練習・宿題してくる子たちだったためか、歩みを緩め、その分、普段やらないことや、個人をよく見てできていないところを練習するような感じでした。