スイミングとヤマハの日

年明け最初の土曜日から、ダブルヘッダーです。


スイミングは、普段通りの混み具合だったそうです。奇数月の最終レッスンが進級テスト。もしかすると、保育園の間に、今の背泳ぎ(15m)クラス終わってしまうかなぁ。


ヤマハは今年の初レッスン。発表会に向けての練習の比重が大きくなりつつあります。
レッスン後に、進級申込書を出してきました。幼児科から、ジュニア科です。希望曜日・時間の欄は、持ち上がりの土曜16時のみを記入しました。他の曜日だと、学童早退が必要なので。備考欄には、現在の担当の先生のレッスンを希望していること、先生の担当コースが増える場合は再検討すること、小学校に慣れたら副科を申し込む可能性があることを書いておきました。
みなさん、進級コースは迷いながら決めてるみたいです。我が家も、うらんやじゃすは、幼児科から上がっているわけではないので、進級経験がないのですよね。いろいろググったり、うらんのピアノ個人、じゃすのジュニアステップとエレクトーン個人の様子から、ジュニア科に決めました。我が家の場合、音楽の素地ができて、楽しめるようになるというのが目標到達点。(*^^*) 弾いたり、歌ったり、読めたり、聞いたりと全般的にできるようになるといいなという感じ。ジュニア専門コースは、フルタイム(4月から戻ります)共働きだとキツそうで諦めました。平日の練習を見守る自信がありませんし、コンクール等がうらんの受験関係と被っても困ります。それよりは、ジュニア科の範囲内でしっかりと、余力で副科でエレクトーンをやるほうが無理なく楽しく続けられると考えています。
余談ですが、じゃすは、小2でジュニアステップからエレクトーンをはじめました。高学年になってからは、小学校の音楽会では、合奏のピアノやバスマスターをやってます。合唱のピアノ伴奏は、低学年くらいまでにピアノを始めているような子がやっています。中学校受験する子が習い事を絞る高学年なら、もう少し真面目にやってれば、ピアノ伴奏も夢ではなかったみたいです。普段、ステージアを弾いていると、余計にピアノは難しいと感じるようです。
さて、ジュニア科進級に向けて、毎日練習する習慣をつけなくちゃ、ね。