白鴎高校の学校公開と説明会

部活休みだったので、中2のうらんと相談し、都立白鴎高校の学校公開と学校説明会に二人で行ってきました。
中2の気楽さもあり、通学時間一時間圏内の気になった高校は、全部見てみようということになってます。


都立高校を見るのは二校目ですが、入試時の偏差値が近い学校でも、校風とか方針とか、全然違うんだなーというのが、一番の感想。
印象としては、地味で静かな感じ。学校説明会は、とてもよくできていました。質疑応答時間を取らない代わり?なのか、よくある質問ということで、疑問を持ちそうなところは学校側から説明がされましたし、複数の高入生(高校から入学の生徒)さんにインタビュー形式で、生徒さんから見た高校生活もわかりましたし。反面、行事に力を入れている学校の説明会で見られるであろう、行事の様子の動画は一切なし。難関大学進学のための環境は整ってるのがわかりましたが、進学後・大学卒業後のビジョンは全く語られていませんでした。人生は個々のものだからなのかもしれないし、そもそも、参加する中学生とその保護者の関心が低かろうということで省かれているのか、よくわかりませんが。どんな人間を育てようとしているのかは、伝わってきませんでした。もちろん、学校案内には掲載されてますが、説明会で、そういった話はなかったということです。


午前中、学校公開で授業の様子なども見まして。寝てる生徒はいませんでした。(たまに寝てたの、わたしは。)姿勢があまりよくない。制服、男子は、ワイシャツがズボンから出てるはみ出しがちらほら。女子は、スカート丈は膝丸見えが基本。校則を破らない範囲で、少しでも・・・ってことかな。トイレは、一ヶ所しか見てないけど、微妙に汚目・・・。


募集人数が少ないし、難関化が予想されるからか、見学者も説明会参加者も、そんなに多くはないのかもしれません。見学ですれ違ったのは三組、説明会は、ざっと見て100人前後。


正直、自分には向いてる高校だなー、自分が入りたかったなーと思います(汗) 部活や行事に、全力投球の強要がなくて、むしろ楽しく取り組めそうです。勉強するのは当たり前なことなので、変にかっこつけないと思うし。
この辺は自分の経験上なんで、アレなんですが。偏差値の輪切りで府立高校に入り、旧制中学だった伝統校で、勉強は自分で取り組んで当然、文武両道が基本というプライドの高い先生が多くいらっしゃいました。生徒は、自由な校風で選んだ人が多いみたいで、人前では勉強なんてしてないと言い、黙って予備校に通う、で、結果的には一浪で関関同立が平均、みたいな中途半端な・・・。


話を元に戻しまして。
うらんが、楽しくがんばれる高校を見つけるため、これからも、ちょこちょこ出掛けていきたいと思います。