ベビーサイン教室第3回目

3回目の今日、ぐずぐずorねむねむor退屈モードな赤ちゃんが多かったようです。常に誰かが、うえーん(泣)。先生の喉が心配なくらい、大きな声で説明を続けてくださいました。
今日は、「はじまりの歌ハロー・ムギュでごあいさつ」・出欠確認・「誰のおうち?」の復習・宿題(プチ絵本作り)「おはよう赤ちゃん」・新しいベビーサイン・パネルシアターで「サンタが町にやってくる」・クリスマスのサイン・「赤鼻のトナカイ」・からだ遊び「あわてんぼうのサンタクロース」・ベビーサインを教えるとき(※)・宿題サインアルバムの確認をしました。最後に、先生からクリスマスカードのプレゼントがありました。スクラップブッキングをされてるそうで、とてもかわいいカードで、初回に撮った写真入り。子どもの写真はたくさん撮るけど、一緒の写真はあんまりないので、とってもうれしいです。次回までの宿題は、「なあにができた?」のプチ絵本作りで、前回のプチ絵本同様、テキストから取り外して、ラミネートして、形を整えて、面ファスナーをつければOKです。


せっちーは、3回目のわりに、最初は場所見知りしてましたが、すぐに慣れて、あちこち歩き回り、カーテンで一人いないいないばぁをしたりしていました。先生の言葉をおうむ返しにしたり、ひと月で言葉が進んでるのを感じます。2回目〜3回目は、家では復習中心で、これまで習ったサインだけ繰り返していましたが、もう少しサインの語彙を増やしておかないと、あっという間に発語が追い越してしまいそうです。むにょむにょ言ってわからないときのためのも、感動を共感するためにも、「好きなもの」のサインをわたしが覚える必要があると感じました。

ベビーサインを教えるときには…声を少し高く(赤ちゃんに聞き取りやすい)、お母さん語であることを意識して、目と目を合わせて、タイミングよく赤ちゃんの目線で
今日のベビーサイン(含復習)
赤ちゃん・家・ねずみ・へび・山・太陽・鳥・おはよう・月・星・音楽・聞こえる・電話・自動車・電車・飛行機・自転車・クリスマス・クリスマスツリー・サンタクロース・トナカイ・ぴかぴか(明かり)・役に立つ(ヘルプ)・喜ぶ(うれしい)・(納豆・ヨーグルト・みかん・りんご)