ベビースイミング体験

12月に中耳炎でいったんあきらめたベビースイミングの体験に行ってきました〜。



スクール中、ずっと固まってましたが、嫌がって泣いたりせず、されるがまま…。スクール後のジャグジーで、あったかくてリラックスしたのか、笑顔がでてきました。嫌いじゃないわって感じ。



以下、自分メモ。
前回と同じことにならないよう、直前(昨夕のがみのスイミングのとき)に申し込み。
昨夜、スイミングの準備。ベビー用水着・水泳帽・水遊び用おむつ・バスローブ・スイミングの後のおむつ、ママ用水着・水泳帽・バスタオル・下着、化粧水・リップクリーム・ビニール袋・費用の1,050円。ママビクスのとき同様、ママバッグ(=うらんの乳児クラス時代の保育園バッグ)に。



開始15分前までにきてくださいと言われていて、20分前に到着。ロッカーの鍵をもらい、更衣室へ。今日はスクールで男の子が使ってる更衣室でした。中は、エアロビマットにバスタオルを敷いたものが4つ。ベビーベッドが1台。
我が家はのたのた着替えてましたが、他の親子を見ていると、ママは水着着用で来て、さっと上に着てきた服を脱ぎ、ベビーの着替えをさせてました。ロッカーの鍵をかけ、水泳帽とタオルを持って、採暖室へ。帽子をかぶって待ちます。



インストラクターの声かけで、シャワーを浴びて、プールサイドへ。出欠をとり、準備運動。今日は、我が家を含め、親子6組が参加。まず、プールのふちに腰かけて、ぱしゃぱしゃ。次に、円になって、抱っこで、肩までつかったり、お口ぶくぶくしたり、バタ足のまねっこしたり。歌に合わせ、手遊びしながら、水の中でゆらゆら〜。それから、台の上ではいはいしたり、滑り台したり、輪くぐりしたり(体験のせっちーは輪くぐりはナシ)。最後に、ボール集めをして、お疲れさま。



スイミングのあとは、ジャグジーで暖まり、採暖室でバスローブを着せてから、更衣室へ。次の(1歳半以上の)クラスのママは、必要な着替えをビニールの袋に入れて、採暖室へ持ってきてるみたい。スクールは40分、ママはベビーの補助だから、泳ぐわけではないですが、水中で動くとけだるい疲労感があります。お昼寝したいわ。



帰りに、申し込みに必要な書類一式をもらいました。家でゆっくり書いて、明日にでも申し込もうと思ってます♪